2013年11月14日木曜日

【アップデート】計算魔法RPG アリスマジクスver1.5.0

『計算魔法RPG アリスマジクス』 ver1.5.0がリリースされました!

■アップデート内容
◎憑依システム導入!
◎新ステージが2つ解禁されました。
◎「くまねる!」とのコラボイベントが追加されました。
○通知センターに対応しました。
●いくつかの不具合を修正しました。
●スキルや魔法のバランスを調整しました。 
 


◎憑依システム導入!

プレイヤーが戦闘不能になった時、操作対象がペットに移行します。
とくに演出無く、しれっとペットの魔法に切り替わるので、ビックリしないでください。

憑依の優先度は、プレイヤー⇒ペット1(左)⇒ペット2(右)の順です。
一度、ペットに憑依した後、プレイヤーをスキル「奇跡」で蘇生させると、
次に憑依中のペットが戦闘不能になった時、プレイヤーに操作対象が戻ります。
(つまり、憑依中のペットが生きている間は、プレイヤーは勝手に行動します)


◎新ステージが2つ解禁されました。  

『聖域ユークリッド』『廃墟フェルマー』が解禁されました。
スキルや魔法のレベルを下げるモンスターや、
魔法の桁数を強制的に変更するモンスターが出現します。


◎「くまねる!」とのコラボイベントが追加されました。  
『超次元フィールズ』にイベントが追加されました。
「くまねる!」をインストールした端末でのみプレイできるイベントです。
HPが減ると眠ってHPを回復します。


○通知センターに対応しました。  
行動力が最大まで回復した時と、 進行度がリセットされる前に、
通知センターで通知を行います。
不要の場合は、本体の設定から無効にしてください。


●いくつかの不具合を修正しました。
・モンスターのAIに関する不具合の修正。
 (攻撃が分散しやすくなりました。また、NPCの詠唱速度も少し変わります)
・落ちやすさの改善
・スキル「奇跡」の不具合(回復量が1になると挙動がおかしくなる)


●スキルや魔法のバランスを調整しました。  
・HP回復効果を持つスキル(HP吸収、宿り木、高速治癒)が、
 スキルの発動回数によって効果が減衰するようになります。

・「灰燼」「霹靂」の威力上昇の仕様を変更。
 戦闘開始時に、対象となる魔法の威力を直接書き換えています。
 (つまり、戦闘中にスキルレベルを下げられても、影響を受けません)

・特殊系上級攻撃魔法の威力上昇。1〜2割ほど。
 対象:イタタタキ・バーンドン・スポイトル・スタンガム・ピアスピア・リベジタル

・イタタ系・リベジ系の魔法の、HPによる強化量の上昇。
 攻撃対象、自身のHPによって、威力が3倍まで上昇します。(以前は2倍)

・ピアス系魔法に、スキル貫通効果を付与。
 スキル「貫通」と同じく、対象の被攻撃時スキルの発動をキャンセルします。


●その他
・計算式の変更により、属性耐性を強化。
 防御側の属性値がプラス(C以上)の時のダメージの軽減率が上がります。

・ゴルヤムさんイベントの発生率を2倍にしました。

・結果画面で、画面をタップすると表示が早くなるようにしました。
 なんだかんだでこれが一番「待ってました」という方が多いのでは。
 もっと早く実装すればよかったです。




 最後に、嬉しかったレビューをひとつご紹介。

親も安心させてプレーさせられる子供の計算ゲーム    
小学校2年の息子がハマっています。

自分の計算力が上がるのに比例して
強い(難しい計算)魔法が使えるようになり
病みつきになるようです。

学校の計算ドリルは嫌々やってますが、
これはいつまでたっても続けていて、
開発者さんには大変感謝です。

このようなアイデアで勉強できるアプリを
また他にも作っていただけたら嬉しいですね。

何はともあれお勧めアプリです。

2013年10月28日月曜日

【アップデート】UFOキャプチャーver1.4.0


『UFOキャプチャー』ver1.4.0がリリースされました!


★ブティックに新アイテムが入荷しました。
11月限定、秋アイテム5種(やきいもは、頭の上が大変なことに……)
1周年記念アイテム2種(UFOが頭上に! これでおへやでもゲーセン気分!)
くまねる!』コラボアイテム3種(歩きながら眠れます)



通知センターに対応しました。
・ぬいぐるみの補充が終わった時などに、お知らせしてくれるようになりました。

2013年10月19日土曜日

『くまねる!』ニューリリース!

 

iPhoneアプリ『くまねる!』
■ふわふわ睡眠系スクロールアクションゲーム
■価格:無料
 
いざ、クマの夢飛行。ヒツジを数えてふかーく眠ろう!

ケータイを傾けて操作する、ふわふわ睡眠系スクロールアクションゲーム、
『くまねる!』が10月19日にリリースされました!
カワイイもの好きな女性から、やりこみゲーマーまで、 幅広く楽しんでもらえるゲームになっています。


■ゲーム紹介
kuma_nebukuro_4k kuma_futon_4c kuma_bed_4o
舞台はクマのユメの中。クマがぐっすり眠れるかはあなたのウデ次第。
クマの寝具ユメを選んだらゲームスタート。
ケータイを傾けて、クマを上下にふわふわ動かします。
screenshot0@4inc
▲ゲーム画面。上手に操作して、クマをよーく眠らせてあげよう。

ヒツジは良く眠れるのでぶつかった方が良いです。
sheep0_0
他のモノは眠りが覚めちゃうのでぶつかっちゃダメです。
chiken0 chikenF0 baku0 shootingStar0などなど。

眠りを深くしながら、できるだけ時間いっぱいまで眠ります。
決められた時間になると、目覚ましが鳴り始めます。
alarmClock
あとごふん……(クマの声)

障害物にぶつかって眠りゲージがゼロになるとゲーム終了
screenshot2@4inc
▲ゲーム結果
ねむりのグラフとぐっすりポイント(スコア)が表示され、
いいスコアを取るとメダルが貰えます。メダルを集めると、おまけが解禁!

ハイスコアはGameCenterで、他のプレーヤーと競えます。
さらに、結果画面は、そのままtwitterやfacebookに投稿できます。

本編の「寝る」に飽きたら、ミニゲームの「練る」をどうぞ。
screenshot3@4inc
▲おまけのミニゲーム「くまぼこ工場」

中央の釜をひたすらねる! ねる! ねる!
ねればねるほど「くまぼこ」がいっぱい!
あくまでおまけゲームですが、このくまぼこがいつか役立つ時がくるかも……。


※無料で完全プレイ可能!
※広告が表示されます。(課金によって広告非表示にすることが可能です)

2013年9月24日火曜日

【アップデート】UFOキャプチャー ver1.3.0

『UFOキャプチャー』ver1.3.0がリリースされました!

★「フォトスタジオ」がオープンしました。
 フォトスタジオでは、かごのなかのぬいぐるみの写真をとることができ、
 とった写真は、本体(カメラロール)に保存したり、SNSに投稿したりできます。

 さらに、SNSに投稿するときに、ぬいぐるみの詳細情報が見られます。
 隠しパラメータだった「せいかく」、一度確認してみてあげてください。


iOS7にむけて、アイコンの枠を無くそうキャンペーン中。
フラットデザインではないけれど、iOS7に合う(と思う)デザインに変更しています。

2013年9月16日月曜日

UFOキャプチャー トラブルシューティング

『UFOキャプチャ』で起こる不具合と、対処法のまとめです。

【重要】そうこからぬいぐるみを戻そうとするとアプリが強制終了し、
    ぬいぐるみが消えてしまう。
⇒ver1.3.0にて修正されました。アップデートをお願い致します。


【説明不足】家具がしまえない
⇒不具合ではなく、しまい方がわかりにくいだけだと思われます。
 ・「もようがえ」ボタンを押すと、下に家具のリストが出ます。
 ・へやにおかれている家具は、リストの「おへや」のところに表示されます。
 ・リスト上の家具をタッチすると、その家具が選択された状態になります。
 ・メイン画面の方で、家具を移動させる矢印と一緒に「しまう」ボタンが表示されます。
 ・「しまう」ボタンを押してください。
※ この方法で家具がしまえなかった場合は、こちらよりご報告下さい。

【原因不明】クレーンゲームの料金が表示と食い違う
現在、原因が特定できておりません。

【仕様】なんか音楽きいたことある
PANICPUMPKINという、フリー音楽素材屋さんを利用させて頂いています。
いやー、名曲ぞろいですね!

これら以外でも、不具合がありましたら、
お問い合わせよりご連絡を頂けると大変助かります!

iOS7への対応

9/18解禁となるiOS7への対応状況について

現在、『計算魔法RPG』と『UFOキャプチャー』の2アプリに関しては、
iOS7でも正常に動作するアップデートを申請中です。

『UFOキャプチャー』は、レイアウトはずれるものの、
現バージョンでもおそらくプレイ可能です。

『計算魔法RPG』は、アラートのウィンドウの画像が表示されないため、
現バージョンでは何が何だかわからないことになります。
(表示を見なくてもプレイできるほど慣れていれば、一応、プレイは可能です)

iOS7で正常にプレイしていただくには、
●計算魔法RPG アリスマジクスver1.4.3
●UFOキャプチャーver1.3.0
のリリースをお待ち下さい。

他のアプリに関しても、順次対応して行きます。

2013年9月7日土曜日

【アップデート】計算魔法RPG アリスマジクスver1.4.1


『計算魔法RPG アリスマジクス』ver1.4.1がリリースされました!

■アイコンがリニューアルされました。
■『プチ魔法』が追加されました。
■桁数に関するスキルの仕様を変更しました。

今回のバージョンでは、以下の不具合は直っていません。次回修正いたします。
・スキル「絶叫」の効果が逆
・ラッキー7の戦闘開始時効果が強すぎる 


★プチ魔法を習得後、オートセーブされる前にアプリが終了されると、
 プチ魔法が消えて再習得できない不具合が発見されました。 

⇒すでにその症状が出てしまった方へ
 大変申し訳ございませんが、現バージョンでは対応ができません。
 次回のアップデートまでお待ち下さい。(大至急、申請いたします)